2023後期「社会福祉入門」in箕面東高校🏫
まやです!
箕面東高校の授業にお邪魔しました🏫
1年生の選択科目「社会福祉入門」です。
大人しい学生さん達でしたが、こちらの話を頷きながらとても真剣に聞いてくれていました。
なぜ社会福祉の授業を選んだのかという問いにも、
「人の役に立ちたいと思ったから」
「兄弟に障害があるから」
と、しっかりとした真面目な返答をいただき、嬉しくなりました。
ちなみに学生さんに私の第一印象を聞いたところ、「周りであんまり見ないから驚いた」そうです👀
後半はふうせんバレー体験🎈
人数合わせのため、ぐるりメンバーも学生さんと一緒に試合に参加しました。
広めの体育館だったこともあり、なかなかラリーが繋がらず、苦戦していた様子。
「意外に難しい…」とつぶやきながらも、諦めずに挑戦🔥
最後の方にはラリーが繋がり、ふうせんの扱いやフォローにも慣れてきたようでした。
時間が足らず、ちょっと物足りなさそうではありましたが、またどこかで一緒に遊べたらいいなぁと思いました☺️
【学生さんの感想】
⚫︎話を聞いていてすべての言葉が心に残る言葉だったので感動した。骨形成不全症という言葉を初めて聞いたけど、説明を聞いて、どんな病気でどれだけ大変で苦労しているのかが分かった。
⚫︎障がいのことについて深く知ることができてよかったです。障がい者の方々がどのような所で働いているのか気にしたことがなく、日給の低さには驚きました。
⚫︎障害の意味や福祉の意味がよく分かってよかった!!今日の授業はためになったなと思います。
⚫︎ハンバーガーのお店で入れないとなった時に店員さんがお店の中まで運んでくれたと聞いて、車椅子の人が電車とか入るのに困ってしまうことがあるけど、その時は自分も優しく親切にしようと思いました。
⚫︎車椅子で2回こけそうになりました。前に体重をかけすぎるとガタッてなるから動きづらかったです。動きづらい人にふわっとしたパスを出さないとボールが来た時にサーブみたいな返しができない。もう一回くらいやってみたいです。
⚫︎普通のバレーよりもチームワークを大切にしないといけない所でもあり、動けない人がいるからその人のフォローも必要だなと思い、ささえあうことがいいと思いました。
⚫︎ふうせんをチーム全員にまわすのは難しかった。ハンデ(片手使用不可or車椅子)を背負ったときの動きにくさを実感した。
⚫︎ 連携をとるのが難しかったです。もし次やる機会があれば、挑戦してみたいです!楽しかったです!