2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 gururi 講演 🏫箕面東高校の「社会福祉入門」に行ってきました~! こんにちは、まやです! 冬の体育館は寒いですねぇ❄️ ということで、箕面東高校の選択科目「社会福祉入門」にお邪魔しました〜✨ 今回は1年生10人、授業は体育館で行われました。 前半は学生時代の話や作業所の […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月13日 gururi 講演 大阪大学の横断術:哲学的人間学特講でお話してきました🏫 大阪大学の集中講義 📓横断術:哲学的人間学特講 『当事者どうしの対話を学ぶ』 でお話させていただくようになって4年目 なんだか感慨深いな〜 SMA (脊髄性筋萎縮症)当事者の数はとても少なくて、孤立し […]
2022年9月16日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 gururi 講演 2年ぶり🎈風船バレーリアル授業 こんにちは、まやです! 2年振りの対面授業! 箕面東高校 選択科目「社会福祉入門」に行って来ました〜✨ 授業は体育館で行われ、3限目は私の話を聞いていただきました。 骨の病気は理解されにくいこと、見た […]
2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 gururi 講演 首都以降オンライン講義💻 学生さんめっちゃかわいらしいやーん 3回目の首都医校作業療法学科のオンライン授業は、はじめて自宅 ⇄ 教室をつないでの時間となりました〜 お教室に向かって話すと、やっぱり授業っぽいもんですね S […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 gururi 講演 首都医校&大阪医専でオンライン講義 首都医校での2回目の講義 今回は大阪医専さんとの合同授業となりました~ 来月には医療の現場に旅立たれる4年生さん✨ 真剣に聞いてくださっていましたよー! 【学生さんの感想】 〇私は今年の 4 月から病院に就職します。 今 […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 gururi 講演 箕面市人権セミナーでお話ししてきました🤖 コロナ禍でも、分身ロボットOriHimeを使いながら活動展開しようとしていることやオンラインでのチャレンジ、 ぜひ箕面市の職員さんに話して~!と NPOの中間支援をされている組織の方からお声かけいただいて、『箕面市人権セ […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 gururi 講演 分身ロボットOriHimeで箕面東高校に上陸🏫 まやです。 箕面東高校の選択授業「社会福祉入門」に分身ロボット「OriHime」でお邪魔しました。 今回は学生さん7人。 授業中は、学生さんに1人ずつOriHime […]
2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 gururi 講演 箕面東高校でオンライン講義デビュー✨ まやです。 毎年、箕面東高校で「社会福祉入門」の講演させていただいていますが、今回は初の試みでオンライン授業となりました 画面越しではありますが、いつものように学生さんに質問を振りながら話を進めていきました。 オンライン […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 gururi 講演 Orihimeで小学校の福祉体験学習に行ってきました! 萱野北小学校でぐるりの福祉体験学習 「しょうがいってなーに? ぐるりのふうせんバレー」を実施してきました! 思うように活動できなかったこの一年、むずむず歯がゆい思いや焦りを感じてきました けれど、一年のラストに、手ごたえ […]
2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 gururi 講演 大阪大学で『SMAサミット』のことをお話してきました! 大阪大学の集中講義『横断術:社会と臨床』で SMAサミットの語りあい実践についてお話してきました! はじめて『SMAサミット』のことを対外的にお話しできる機会をいただきました 生徒さんの感想などはこちらから↓ https […]