SMA SHIPと共催で対面企画しまーす❣
リアルに会って顔が見れるって
こんなに貴重で素敵な営みだったんだ〜

この3年間、わたしたちSMA(脊髄性筋萎縮症)が痛感させられた気持ちです

感染症からなかなか外に出られない生活に一変して、わたしたちにとっては、まだまだ全然余談を許さない状況だったりします
SMA SHIPメンバーも3年以上会えてないんです

これまで、オンラインであの手この手つながる方法を模索してきて、新しい出会いや深まりもあって、
とっても大切な取りくみになりました

これからも地域を超えて、たくさん話をしていきたいな〜

ただね、やっぱり顔が見たい

生で会ってその存在を感じたい

そう思っちゃうんですよね、、

SMA SHIPは、その気持ちをカタチにしてみようと思います

今回は一般社団法人ぐるりとの共催で、体制もばっちり👍
もちろん勇気がいりました
話しあいを重ねて、例年状況が落ち着いている時期を見定めて、感染対策も徹底して、、

厳しいときはもちろん中止することも考えています
みんなで会うことが叶ったら、
お互いの存在を感じあえて、とにかく楽しく遊ぶ

そんな特別な時間にします

今回の遊びのツールはふうせんバレー

カラダの機能がどうである…とか全く関係なく、みんなが対等にプレイできる
魔法のスポーツ



これが異様に燃えるんですねぇ



(ノンハンディプレイヤーが肉離れ、青たん頻繁してる…なんてことはここだけの話
)

ゲームの合間の、なんてことない雑談が一番心に残ってたりして

SMA 仲間に会えたときの活力って、ほんとすさまじいんですよね

なんかわかんないけど、めっちゃ元気になる

免疫力10倍に跳ね上がっちゃうんじゃないかってくらいのエネルギーかもしれません

ほんの少しの時間、笑って、汗して、たのしくすごしたい

この想いが通じて、みんなに会えますよーに

ーーーーーーー (以下詳細です) ーーーーーーー
\\SMA SHIP秋の対面企画のお知らせ//
SMA SHIP、3年ぶりの対面企画。
今回の企画は、風船バレーde交流会です

これまでSMA SHIP は、当事者同士が「語り合うための場」を設定し、「語り合い」を通じた交流を図る企画をしてきました。
が! 今回は、「語り合いとはまた違った別のやり方での交流をしてみるのはどうだろう⁉︎」との思いから、新たな企画として、アクティビティをしながらの交流を企画しました!
その名も
風船バレーde交流会


多くの人は、風船バレーってなに?って感じだと思います。
風船バレーは、チームのメンバー全員に風船を繋いでから、相手コートに風船を返す、というスポーツです。
(参照:日本ふうせんバレー協会(https://nihon-fusen.jimdofree.com)、一般社団法人ぐるり「ふうせんバレー」(http://urx3.nu/Cwu1))
この「繋ぐ」というのがとても難しいのですが、それゆえに、繋がった時の喜びやワクワクがすごいです。障害のある人もない人も、かなり燃えるスポーツです

風船バレーでワイワイ盛り上がりながら、試合に参加してない人は試合を応援したり、周りの人と喋ったりしながら、ゆるゆると交流しましょう!
みなさんのご参加、心からお待ちしております!
*************************************


場所|大阪市長居障がい者スポーツセンター(http://fukspo.org/nagaissc/)
日時|10月29日(土)15時15分ロビー集合〜17時45分解散
対象者|SMA当事者の方
(今回は年齢制限はありません! また、ご家族や介助者の方も一緒に試合にご参加いただけます)
募集人数|10名(先着順)
申し込み〆切|10月15日(土)
参加費|1000円
(ゆうちょ銀行へ送金、もしくは、PayPayを通じてお支払いください。ゆうちょ銀行へ送金される場合にかかる振り込み手数料は、参加者様の方でご負担ください)
留意事項|
・開催について:10月16日(日)に、新型コロナウイルス感染症の状況を見て、開催するか否かの最終決定をいたします。開催が中止となった場合は、参加費を全額払い戻しいたします。
・参加者様のご都合による欠席の場合、参加費の払い戻しは致しませんのでご了承ください。
〜タイムテーブル〜
15時15分 集合、はじめの挨拶、自己紹介
15時45分 体育館入室
メンバーを入れ替えながら4〜5試合する予定です。途中の休憩時間の前には、写真撮影を行います。
17時10分 感想の共有・終わりの挨拶
17時45分 完全撤収
—————————————————————
【お問い合わせ】
smaship0505@gmail.com
主催:SMA SHIP
共催:一般社団法人ぐるり
⚓︎ SMA SHIP公式アカウント ⚓︎
○Twitter
○Facebook
○Blog